投稿者「hasami」のアーカイブ

刻印消しはお断りしています。

こんにちは

「刻印を消してほしい。
別の新しいのを入れてほしい」

という問い合わせをいただくことがありますが、
KOUHO株式会社ではお断りしています。

警察の生活安全課からも言われてるというのもありますが、
(言うまでもなく商標法違反は犯罪です。盗難品であった場合は犯罪の片棒を担ぐ行為にもなります)
倫理的や人間的な観点からも当然だとおもっています。

 

当メーカーの製品はすべて
表の品番刻印はもちろん、裏のネームや製造月日など
すべて出荷時に記録しており、
それにより、使われてる方の
氏名やご購入年月・使用年数なども管理させていただいてます。

裏のネームや製造年月が書き換えられたシザーズは
製造本部でも判別できなくなり、
正規品としての扱いも受けれなくなってしまいます。

 

刻印は
はさみ自身が歩んできた歴史の歩みでもあります。

たとえそのシザーズが真っ当なルートで
譲り受けたり、購入されたもので、
以前の持ち主の方のネームが入っていたとしても…

また
刻印消しのサービスを掲げてる研ぎ業者がいたとしても…

今一歩 踏みとどまっていただき!

その刻印も

はさみが旅をしてきた
「軌跡」として受け入れていただき、

そこに新たに
あなたの「ヒストリー」が刻まれ
ハサミがさらに磨かれていく🌠

というのは気持ちで使っていただくというのは
いかがでしょうか

いつもはさみを愛用していただきまして
ありがとうございます。

またハサミの世界でお逢いしましょう!

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

格別なKX60

こんにちは。

今回はスペシャルな
KX60の紹介を!

 


KX60 SG

KXが好きな方は
とにかくこのバランス感!だとおもいますので、
鋼材をバージョンアップして、
従来のKX60との違いは1g重いだけという
違いにとどめています。

 

現在は立体ハンドルで固定式の小指かけのシザーズが主流です。
手への負担やスペック的にも
今の時代に合ってて、おすすめでございます。

 

じゃあKXのいいところは‥

と申しますと

使われる方の技術力で
さらなる高いパフォーマンスを発揮できる道具

 

車でいうとマニュアル車のような気がします。

美容鋏が日本に上陸して以来のスタイルを踏襲している
(小指かけを外してヒットポイントを音あり金属に
していただくとより、当時のクラシカルなあじを
体感していただけます)
という点でもいいですね。

 

またハサミの世界でお逢いしましょう。

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

最終メトロ 2024

こんにちは
はさみアドバイザーの山添です。

早くも2月 かなり遅れまして
今年もよろしくお願いいたします。

 

 

2024年のハサミの旅は
イギリスからで!

 


LMシリーズより 

 

どういうハサミなの?ってかんじでございますが、
1969年に日本で初めて製造された美容鋏をベースに、
現代風に扱いやすいようにアレンジして発売したのが始まりです。
元は5インチだけでしたが、その後ご要望により現在は
6.5インチまで4サイズを展開しています。

デザインするにあたって、
昔、旅した時乗った、哀愁漂う終列車をモチーフに
つくらせていただきました。

加えて
・風合いは、霧を纏ったビッグベンをイメージした独自のクラシック加工
・スタイルは、ケンジントンのハイ ストリートの洗練さをイメージ

使いこむほど味が出て、変化も楽しめるシザーズですので、
あなた色に仕上げていただけたら
うれしい限りでございます。

 


当時の1日乗車券がまだ残ってました。
この時は、はさみメーカーに就職するなんて
思ってもいませんでした。

 


ちなみにロンドンは関西と同じ、エスカレーター左側空けです。
↑降りてる最中の写真ですので、一応ルールに従ってます(笑

いつもありがとうございます。
またハサミの世界でお逢いしましょう!

 

 

 

 

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

今年もありがとうございました。

こんばんは
はさみアドバイザーの山添です。

2023年も間もなく終わりでございますが、
今年の最初のお問い合わせは
カナダにお住いの美容師さんからでした。

私自身、今の仕事に就く前に
世界を旅していたことがあり、
メールでおはなしをさせていただいているうちに、
「カナダを陸路で横断」した過去が懐かしくなり、
当時の、爽やか系カメラ目線Vサインの写真を探しましたが…

 

 

すべてがノーカメラ目線でした(笑)

 

ただこのような写真が撮れるのは
比較的治安のよい国だけで、
・ライフル銃を前後から突きつけられた某中米の国
・空港で荷物が行方不明になり、見つかるまで
あやしい宿に軟禁状態になった某アフリカの国
などではばっちりカメラ目線でございました。

元旦の日、1日だけは
あの時の
カナダ横断のゴール地点
バンクーバーの海辺で寝そべったように

ゆっくり休もうとおもいます。

ご返信は1月2日になるかもしれませんが
お問い合わせやご注文は、新年1日より
ビシバシお待ちしております!

 

今年も一年間、当ショップを通じて
またはブログや日常の現場での仕事でも
たくさんお世話になりまして
本当にありがとうございました。

 

2024年もまたハサミの世界でお逢いしましょう!

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

ナイジェルさんのシャツ

こんにちは
はさみアドバイザーの山添です。

 

お世話になっております吹田の
バーバーLifeさん

よく差し入れをいただきます。

 

 


シャルドンさんからは
沖縄お土産のナッツを

 

 


オーナーの兼貞さんからは
東京お土産の柿の種を

いつもありがとうございます

 

それから

 


ナイジェルさんのシャツ

普段は腕まくりをされてお仕事されてるそうですが
右腕部分がまるで
北斗の拳のケンシロウのようでございます。

シャツがここまでなるくらい
働かれてるということに
尊敬の念を覚え、
ナイジェルさんに比べたら、私の仕事はまだまだだな
と励みになりました✍

 

 

ちなみに
私の仕事は結構歩くので、


ヒールはまめにメンテナンスしております!

 

ありがとうございました。
またハサミの世界でお逢いしましょう!

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

ロイヤルカット

こんにちは

サロン様で懐かしのハサミに
遭遇

 


Royal Cut(ロイヤルカット) 1980~
です


今までの全鋼や着鋼のつくりの鋏から
ステンレス鋼に進化しました。

ステンレスは綺麗な光沢感と、
「錆びにくい」というのが最大の特徴です。

 

1980年といえば


萩原宗さんのカットスクールを受講されてる
多くの美容師さんにも愛用いただいてた
なつかしの時代であります。

 

この後、
Vシリーズ、 そして
現在でも製造されてる名品KXへと
さらなる変貌をを遂げていくことになります。

またハサミの世界でお逢いしましょう。

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

世界で活躍する美容師さん

こんにちは

はさみアドバイザーの山添です。

今年も世界でご活躍されている美容師さんと
たくさんおつきあいをさせていただきました

海外への配送も
させていただいてます

が、
多くの方が海外への配送はやや不安ということで

日本に一時帰国時に
研ぎを送ってくださったり、
ハサミのご注文をしてくださいます。

 

オーストラリアやアメリカやカナダ
そして最近は、

イギリスやフランスなどヨーロッパでご活躍されてる美容師さんからも
多く問い合わせやオーダーをいただくようになりました。

 

先日
ドイツ在住の方より一時帰国に合わせて
研ぎを7丁

送っていただき
させていただくことに!


きれいな風景の絵葉書も
ありがとうございます

 

研ぎに加えてオプションで、
ネジまわりから中のパーツやヒットポイントまで
限りなく新品に近づけるよう

はさみの状態を見て、使われてる方の好みや特性も考慮しながら、
心を込めてさせていただきました。

 

そして
お返しさせていただいた後に

 

よかったです

帰国時に研ぎを送ってくださる皆さまが
共通しておっしゃられるのは

日本のはさみと研ぎは別物で
現地では怖くて出せない

と。

はさみは生きものです
共に育てて参りましょう!

良きご縁に感謝します

~12月吉日 大阪玉造の工場より~

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

すべてが日本製です!

こんにちは。

前回のブログでネジ交換の
お話しをさせていただきましたが、

当メーカーで扱っている
ハサミ本体はもちろん、

ネジ ヒットポイント
箱 拭くクロス ドライバー
ビニールケース 指穴用リング
など

 


すべてが日本製です

 

他に研ぎを出されて
安価な外国産のヒットポイントや
規格外の部品がハサミ内に入れられてるのも
見受けられますが、

車や時計がそうであるように、
新品時と同じパーツで
メンテナンスしていたいただくことを
おすすめします。


純正部品

 

またハサミの世界でお逢いしましょう!

 

 

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

ネジ交換で切れ味アップ

こんにちは

20年以上愛用いただいてるシザーズの
ネジを一式交換させていただいた時のおはなしで、

今回は、研ぎなしでネジの交換だけだったのですが、
「切れ味が良くなって、開閉もスムーズになった」
と大変喜ばれてました。

一日のハサミの開閉数×日数

が蓄積されるとネジも
摩耗や歪みが生じてきます。

 

 

 

こちらのお客様のネジも


同じく20年以上ご愛用で
ネジ部分に手が触れると痛い・こすれてる感がある
とおっしゃてて、よく見ますと
ネジが分離して上の部分が突き出てしまってました。

ネジ一式交換に加えて、
・研ぎ調整
・ヒットポイント交換
・指穴リング交換
もさせていただき


新品のごとく甦りました

 

いつもありがとうございます。
またはさみの世界でお逢いしましょう。

 

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング

いずもで乾杯

こんばんは🌃
はさみアドバイザーの山添です。

私のお客様には
理容師さんも多くいらっしゃいますが、

営業終了後に訪問させていただくと、
缶ビールなどお酒を
飲まれてる方が、意外といらっしゃいます😄

 

いっしょによく
「乾杯」
させていただきますが、

中にはまさかの一品を
いただくことが!

 

 


ガツンとくるうまさ泡盛
25度なので案外グイグイいけちゃいます

 

そして、

 

ウイスキー陸は
よく見かけますが

なんと

 

 


海上自衛隊の艦艇いずものボトル。
超レアでございます

 

 

そしてほろ酔い気分で
帰宅の途につくハサミ屋でございました。

理容師さんの鋏といえば


さすらいのチューニング屋さん
でもさりげなくアップしています

 

いつもありがとうございます。
またハサミの世界で逢いましょう!

 

美容用品・機器ランキング
美容用品・機器ランキング